2010年11月の話題           


11月は別名「霜月(しもつき)」と言います。
誕生石は「トパーズ」、誕生花は「椿」「ブバリア」「菊」。

神迎祭(11月15日)、神在期間(11月16日〜22日)
旧暦の1011日から数日間、全国の八百万(やおよろず)の神様が島根県にある「出雲大社」に集まると言われています。この期間中、出雲大社では神在祭が開催され、前夜には、日本海側の「稲佐の浜」という浜辺で御神火が焚かれ、龍蛇(海蛇)に乗って来られる神様をお迎えする神事が行われます。

 ▼出雲大社
 出雲大社公式HP


 ▼大いなる社「出雲大社」
 神在月、神在祭について解説。



酉の市
酉の市とは、各地の鷲神社(おおとりじんじゃ)で開運招福・商売繁盛を願い開催されるお祭りの事。年により酉の日が2回又は3回あり、最初の酉の日を「一の酉」、次を「二の酉」「三の酉」と呼びます。
2010年は一の酉(11月7日)、二の酉(11月19日)の2回。


 ▼浅草 酉の市
 東京で最もにぎわう酉の市のオフィシャルHP。

 ▼東京新宿鎮座 花園神社

 ▼浅草酉の市熊手屋「いがらし」
 熊手の通信販売。酉の市が開かれている神社を紹介。


文化の日(113日)
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨とする国民の祝日の一つ。

 ▼日本文化いろは事典l
 文化の日について解説。

 ▼内閣府
 文化の日に宮中において天皇陛下から親授される勲章・褒章制度の概要。


七五三(1115日)
七五三とは、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の成長の節目に、近くの氏神様に子供の成長を感謝し、将来の幸せを祈りする行事の事。

 ▼レンタルコスチューム はぎわら
 七五三のための総合情報サイト。衣装の事はもちろん、七五三に関する豆知識等掲載。

 ▼晴れ着の丸昌
 七五三に関するお役立ちミニ知識紹介。レンタル衣装はご自宅まで無料宅配。

 ▼七五三のこと、七五三に備えて
 七五三の由縁やお参りでの服装の事など、情報満載。

 ▼こども写真城スタジオアリス
 全国に359店舗(フランチャイズの14店舗含む)展開する、子供専門写真館。



勤労感謝の日(1123日)
1948年に制定された「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」ことを趣旨とする国民の祝日の一つ。

 ▼日本文化いろは事典l
 勤労感謝の日について解説。

 ▼(株)ミツカン
 「勤労感謝WEEK」として、疲労回復メニューのレシピ紹介。

 ▼勤労感謝の日のプレゼントの選び方
 勤労感謝の日に送るプレゼントの選び方を簡単に紹介。



その他

るるぶ.com
11月に開催される全国47都道府県の祭り・イベントをジャンルや名前で検索。





★バックナンバー★